暮らし支え合う形 探る 近江八幡の市民団体
暮らし支え合う形 探る
近江八幡の市民団体
住民同士が暮らしを支え合う仕組みづくりを模索している滋賀県近江八幡市の市民団体「みんなの居場所をつくる会」(土田滋男代表)が13日、先進事例に学ぶ「暮らし支えあいの実践成功モデル講演会」を同市鷹飼町南4丁目の市いきいきふれあいセンターで開いた。
■先進地の活動学ぶ 保育所運営や農作業支援
同会は2007年3月に発足、会員は41人。法人格の取得と活動の具体化を目指している。講演会には会員ら約30人が参加、講師に和歌山県田辺市のNPO法人(特定非営利活動法人)「本宮あすなろ会」の九鬼聖城理事長を招いた。
続きはこちら・・・
関連記事