福祉施設の経営は難しいなぁ・・・
2008年11月30日
今日嫌なニュースを見た。
僕の勤めている施設の近くにある福祉施設。
ま、作業所ですね。
そこでお金の着服の事件が発覚したらしいです。
いろんな所でニュースになってるので気がついたんですが、結構な額のお金を職員が着服していたらしい。
なんてことだ。
確かに一般の会社ほど経理に対する概念が・・・というか、お金の管理に対する概念かな?が無いんだろうな。会計、経理って国や県に提出するために行っているのであって、事業の採算を図るために行ってはいない。ようはつじつまのあった書類が出来ればいいんだもんな。
だから、職員でも会計とかの書類を見たり、それに意見したりはほとんどしないんだろう。
会計自体の仕組みも複雑だ、一般会計とはかなり違うしね。
きっと・・・他でも見えないだけで不正とかってあるんだろうな。
こういう施設とか、作業所って福祉的な配慮と言いますか、お金のことを大きい声で言わないって感じがあるので管理があいまいになるんだろう。
もともと生産性を求めて利益を出してどうとか、っていう所じゃないしね。
本当に働いている人、利用している人、のことを考えるんだったらもっと管理しなきゃ。
普通の会社、企業ほど管理したら、もっと施設を快適に出来るだろう。
確かにお金の嫌な部分とか、汚い部分も見えてくるだろうけど、そこから目をそらして、きれいなものばかり見て(見せて)どうするんだろうな。
職員である自分が言うのはおかしいが、汚い部分をもっと出さなきゃ。
働いている人、利用している人。
障害者だからって倫理的に社会から隔離しちゃだめだろう。
社会に出て一般就労したい人だっていっぱいいるのに、どんどん社会ずれしていくよ。
スイマセン。
ちゃんとしているところもイッパイあるんだろうけど。
周りを見渡してね、ちょっと気になったもんだから。
僕の勤めている施設の近くにある福祉施設。
ま、作業所ですね。
そこでお金の着服の事件が発覚したらしいです。
いろんな所でニュースになってるので気がついたんですが、結構な額のお金を職員が着服していたらしい。
なんてことだ。
確かに一般の会社ほど経理に対する概念が・・・というか、お金の管理に対する概念かな?が無いんだろうな。会計、経理って国や県に提出するために行っているのであって、事業の採算を図るために行ってはいない。ようはつじつまのあった書類が出来ればいいんだもんな。
だから、職員でも会計とかの書類を見たり、それに意見したりはほとんどしないんだろう。
会計自体の仕組みも複雑だ、一般会計とはかなり違うしね。
きっと・・・他でも見えないだけで不正とかってあるんだろうな。
こういう施設とか、作業所って福祉的な配慮と言いますか、お金のことを大きい声で言わないって感じがあるので管理があいまいになるんだろう。
もともと生産性を求めて利益を出してどうとか、っていう所じゃないしね。
本当に働いている人、利用している人、のことを考えるんだったらもっと管理しなきゃ。
普通の会社、企業ほど管理したら、もっと施設を快適に出来るだろう。
確かにお金の嫌な部分とか、汚い部分も見えてくるだろうけど、そこから目をそらして、きれいなものばかり見て(見せて)どうするんだろうな。
職員である自分が言うのはおかしいが、汚い部分をもっと出さなきゃ。
働いている人、利用している人。
障害者だからって倫理的に社会から隔離しちゃだめだろう。
社会に出て一般就労したい人だっていっぱいいるのに、どんどん社会ずれしていくよ。
スイマセン。
ちゃんとしているところもイッパイあるんだろうけど。
周りを見渡してね、ちょっと気になったもんだから。
障害者雇用率:総数過去最高、民間1.78%に
障害者雇用でパナ事業所訪問 県議会常任委
おうみのお店:美輪湖マノーナファーム
秋の叙勲:県内42人受章
滋賀レイクスターズ、公式戦に障害者ら4000人を無料招待へ
高齢者の「転んで骨折」防ぐ 手軽な運動法を開発
障害者雇用でパナ事業所訪問 県議会常任委
おうみのお店:美輪湖マノーナファーム
秋の叙勲:県内42人受章
滋賀レイクスターズ、公式戦に障害者ら4000人を無料招待へ
高齢者の「転んで骨折」防ぐ 手軽な運動法を開発
Posted by じゃんがら at 13:35│Comments(0)
│ニュース