この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

福祉用具展示相談会inかたた

2010年11月15日

福祉用具展示相談会inかたた

~よきパートナー(福祉用具)とともに生活を楽しもう!~

たくさんの福祉用具に見て触れて体験できるイベントが、11月20日(土)大津市北部地域文化センターで開かれます。
福祉車両やセニアカーにも乗っていただけます。
どなたでも、ご自由にお越しください。




Posted by じゃんがら at 16:21Comments(0)日記

「障害者」か、「障がい者」か、「障碍者」か?

2010年06月12日

今、福祉施設関連の映像を作っているんですが、困ったことがあります。
テロップで使う、「しょうがいしゃ」と言う表記に関してです。

滋賀県では(まだ?)「障害者」と言う表記が正式なものだそうです。

が、市によっては条例で、「障がい者」と表記しなければならない所もあります。
あー・・・どうなんでしょう。
僕としては表記がバラバラになるので、結構厳しいのですが。
どうしても、皆の意見は(と言うか見解?)一致しません。

もう、バラバラで行くしか無いのですが。

場所によっては、「障碍者」と言う表記する場所もあるそうで・・・(滋賀県にはないかな?)

どうなんでしょうねぇ・・・。

蛇足ですが・・・
記者ハンドブックによると、「障害を持つ」と言う表現は「障害のある」と表記することが一般的だそうです。
難しいですね。

タグ :障害者


Posted by じゃんがら at 23:13Comments(0)日記

第9回 滋賀県障害者技能競技大会開催決定!

2010年05月20日


 アビリンピックとは、全国障害者技能競技大会のことで、アビリティ(ABILITY=能力)とオリンピック(OLYMPIC)を合わせた造語です。障害のある方が就職して自立するという考え方を広めるとともに、雇い主や社会全体に理解してもらうことを目的に開催されています。昭和47年からほぼ毎年開催されています。

滋賀県では、2010年度、第9回滋賀県障害者技能競技大会開催決定いたしました。



日時:平成22年7月31日(土)
会場:滋賀職業能力開発短期大学校
    (ポリテクカレッジ滋賀)
    近江八幡市古川町1414 TEL(代表)0748-31-2250
主催:滋賀県
    社団法人 滋賀県雇用開発協会

●競技種目
 機械CAD
 電子機器組立
 パソコン操作(視覚障害者)
 ワードプロセッサ
 ホームページ
 喫茶サービス(知的障害者)
 パソコンデータ入力(知的障害者)
 各種組立等(知的障害者)

●お申し込み・お問い合わせ
 社団法人 滋賀県雇用開発協会
 〒520-0056 大津市末広町1番1号 日本生命大津ビル3F
 TEL : 077-525-8644 FAX : 077-526-0778

参加無料です。
また、当日見学自由になっておりますので、多数のご来場をお待ちしております。




Posted by じゃんがら at 13:47Comments(0)日記

久しぶりに余暇支援センターの先生やってきましたよぉ。

2010年05月09日

久しぶりに余暇支援センターの先生やってきましたよぉ。

今日は久しぶりに、余暇支援センターのパソコンの先生やってきました。

2008年2月ぐらいから、同年11月ぐらいまで行っていた余暇支援センターのパソコン教室に久しぶりに行ってきました。

なつかしいねぇ。

もう、2年ぶりになるのか。
生徒さんたちはお変わりないかなぁ・・・とか思って、建物の入口に立ち・・・
ちょっと入りにくい。

いや、別に悪いことしたわけじゃないけど、久しぶりだし、皆どんな顔するかなぁと思ってね。
なんか仕事の関係とはいえ、イキナリ行かなくなってしまったんでねぇ。
風の噂には、生徒さんの顔ぶれは変わっていないとか・・・。
うーん、ちょっと気不味いんだよね。

でも、時間だ。
入ろうっと!

こんちはー!
元気ー!??

と入ると、

久しぶりー!
なにしてたーん!

と。
いやぁ・・・忘れられてなかった!
なんか、2年も間があったんだけど、何も変わらない。
いや、新しい顔が1人ほど居られましたが、それ以外はかわらないねぇ。
なんかホッとしました。

そんで前の通り、パソコンでカレンダー作ったり雑談したり、絵を書いたり。
なんか、落ち着くよね。
こういうのもアリって事だ。

また、これから毎月お世話になりますんで、よろしくお願いします。

タグ :福祉


Posted by じゃんがら at 11:30Comments(0)日記

草津市内の障害福祉施設がたくさん出展してましたよ。

2010年04月26日

昨日行った、草津宿場まつりですが。
独りでぷらぷらしてたんですよね。

そしたら知り合いに合う合う。
ソレもそのはず、障害者福祉施設(作業所)がいっぱい出店していました。
とくに、市役所前には、ズラァーーーっと店舗が出ていて、僕の行った昼前ってもうお客さんでごった返していました。
とても、恐ろしくて声がかけられなかったんですが。

ただ、ぷらぷらしているうちに、その辺の施設の人と合いまくり。

「あんた今日、出店?」

って聞かれて・・・

「あ、遊んでます・・・」

と気まずく答えてる僕。
あぁ・・・出店してればよかったのかな?
ま、出店してたら、ぷらぷら出来なかったから・・・。

いいよね。
来年はがんばるよぉ!

タグ :イベント


Posted by じゃんがら at 21:08Comments(0)日記