「使い捨てのない社会に」 9カ所で6000人気勢

2009年04月30日

「使い捨てのない社会に」 9カ所で6000人気勢

 連合による全国一斉のメーデー集会があった29日、県内でも連合滋賀と県労働者福祉協議会が大津市や栗東市など9カ所で集会を開いた。計約6000人の労働者とその家族が参加し、労働者の使い捨てされない社会を目指し「ガンバロー」と気勢を上げた。本来のメーデーである1日には、県労連も県内10カ所で集会とデモを予定している。

 中央会場となった栗東市の栗東芸術文化会館では、実行委員長代理の山田清・連合滋賀副会長が「資本主義を進めてきた結果格差が拡大し、貧困がまん延している。一緒に闘う仲間がいなくては競争社会は生き抜けない」とあいさつ。嘉田由紀子知事も駆け付け、農林水産業や福祉分野での雇用創出を図る「滋賀版ニューディール政策」を紹介。「不況というピンチをチャンスに変える政策を進めたい」と話した。

続きはこちら・・・


タグ :福祉

同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
障害者講師に介助学ぶ
「ハートフルサービスカタログ2011」草津市
障害者週間 ふくふくひろば
「障害者ICT支援技術向上講習」が開催されます。
BAPのパンフレット出来ました!!
紫香楽高原ぶどう、8月25日開園!!
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 障害者雇用率:総数過去最高、民間1.78%に (2012-11-20 17:21)
 障害者雇用でパナ事業所訪問 県議会常任委 (2012-11-15 17:49)
 おうみのお店:美輪湖マノーナファーム (2012-11-12 16:46)
 秋の叙勲:県内42人受章 (2012-11-05 17:56)
 滋賀レイクスターズ、公式戦に障害者ら4000人を無料招待へ (2012-10-29 20:24)
 高齢者の「転んで骨折」防ぐ 手軽な運動法を開発 (2012-10-25 17:39)


Posted by じゃんがら at 22:57│Comments(0)ニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。