「瑞穂」開所30周年 きょう「みずほ祭」--大津
2009年06月07日
「瑞穂」開所30周年 きょう「みずほ祭」--大津
◇利用者と触れ合う--模擬店やコンサート
知的障害を持つ人たちに働く場を提供してきた大津市中庄2の知的障害者授産施設「瑞穂(みずほ)」が今年、開所30周年を迎えた。施設長の元藤大士さん(58)は「全くのゼロから始まり、多くの人の支援でここまでやって来られた」と振り返る。7日には、利用者や地域住民の協力を得て毎年恒例の「みずほ祭」も開かれ、「施設や利用者を知ってもらう機会になれば」と参加を呼び掛けている。
続きはこちら・・・
◇利用者と触れ合う--模擬店やコンサート
知的障害を持つ人たちに働く場を提供してきた大津市中庄2の知的障害者授産施設「瑞穂(みずほ)」が今年、開所30周年を迎えた。施設長の元藤大士さん(58)は「全くのゼロから始まり、多くの人の支援でここまでやって来られた」と振り返る。7日には、利用者や地域住民の協力を得て毎年恒例の「みずほ祭」も開かれ、「施設や利用者を知ってもらう機会になれば」と参加を呼び掛けている。
続きはこちら・・・
障害者雇用率:総数過去最高、民間1.78%に
障害者雇用でパナ事業所訪問 県議会常任委
おうみのお店:美輪湖マノーナファーム
秋の叙勲:県内42人受章
滋賀レイクスターズ、公式戦に障害者ら4000人を無料招待へ
高齢者の「転んで骨折」防ぐ 手軽な運動法を開発
障害者雇用でパナ事業所訪問 県議会常任委
おうみのお店:美輪湖マノーナファーム
秋の叙勲:県内42人受章
滋賀レイクスターズ、公式戦に障害者ら4000人を無料招待へ
高齢者の「転んで骨折」防ぐ 手軽な運動法を開発
Posted by じゃんがら at 23:18│Comments(0)
│ニュース