障害者の夏まつり 紙風船飛ばしなど楽しむ
2009年07月30日
県立障害者福祉センター:障害者の夏まつり 紙風船飛ばしなど楽しむ--草津 /滋賀
草津市笠山8の県立障害者福祉センターでこのほど、「第19回夏まつり」が開かれ、さまざまな障害のある人たちや市民ら約1500人でにぎわった。
会場には、知的、身体、視覚などさまざまな障害がある人たちの支援団体など16グループが参加。屋台やフリーマーケットに多くの来場者があった。また、コスモスの種を入れた赤、黄、緑など色とりどりの紙風船を300個用意。参加者らが「リハビリがんばろう」「幸せがおとずれますように」などと願いを書き、一斉に空へ飛ばした。
家族で訪れた市立瀬田小2年、橋本佳奈子ちゃん(7)は「風船にはカタツムリと、学校で習っている漢字を書きました」と笑顔で話した。
続きはこちら・・・
草津市笠山8の県立障害者福祉センターでこのほど、「第19回夏まつり」が開かれ、さまざまな障害のある人たちや市民ら約1500人でにぎわった。
会場には、知的、身体、視覚などさまざまな障害がある人たちの支援団体など16グループが参加。屋台やフリーマーケットに多くの来場者があった。また、コスモスの種を入れた赤、黄、緑など色とりどりの紙風船を300個用意。参加者らが「リハビリがんばろう」「幸せがおとずれますように」などと願いを書き、一斉に空へ飛ばした。
家族で訪れた市立瀬田小2年、橋本佳奈子ちゃん(7)は「風船にはカタツムリと、学校で習っている漢字を書きました」と笑顔で話した。
続きはこちら・・・
障害者雇用率:総数過去最高、民間1.78%に
障害者雇用でパナ事業所訪問 県議会常任委
おうみのお店:美輪湖マノーナファーム
秋の叙勲:県内42人受章
滋賀レイクスターズ、公式戦に障害者ら4000人を無料招待へ
高齢者の「転んで骨折」防ぐ 手軽な運動法を開発
障害者雇用でパナ事業所訪問 県議会常任委
おうみのお店:美輪湖マノーナファーム
秋の叙勲:県内42人受章
滋賀レイクスターズ、公式戦に障害者ら4000人を無料招待へ
高齢者の「転んで骨折」防ぐ 手軽な運動法を開発
Posted by じゃんがら at 22:56│Comments(0)
│ニュース