共生シンフォニー:先進的試み25周年
2010年07月04日
共生シンフォニー:先進的試み25周年 クッキー新工場落成も--大津 /滋賀
障害者が働く場を積極的に展開し、自立を支援してきた社会福祉法人「共生シンフォニー」(大津市大将軍2、明智大二郎理事長)が運営するクッキー製造の「がんばカンパニー」の新工場落成と、同法人の創立25周年を祝う式典が3日、大津市内であり、約300人が出席した。
同法人は86年に障害者5人の利用で始まった無認可の小規模作業所「今日も一日がんばった本舗共働作業所」が前身。利用者全員と雇用契約を結ぶ先進的な取り組みで、03年に社会福祉法人化。「がんばカンパニー」の他、調理などをする「あんふぁんカフェ」や重度の知的障害者らが弁当を作る「夢創舎」、老人デイサービスセンター「ぬくとば」などを運営している。
新工場は鉄骨平屋建て延べ床面積約850平方メートル。働く障害者は旧工場の30人から50人に拡大し、旧工場の3倍の日産600キロのクッキーを焼く。
続きはこちら・・・
障害者が働く場を積極的に展開し、自立を支援してきた社会福祉法人「共生シンフォニー」(大津市大将軍2、明智大二郎理事長)が運営するクッキー製造の「がんばカンパニー」の新工場落成と、同法人の創立25周年を祝う式典が3日、大津市内であり、約300人が出席した。
同法人は86年に障害者5人の利用で始まった無認可の小規模作業所「今日も一日がんばった本舗共働作業所」が前身。利用者全員と雇用契約を結ぶ先進的な取り組みで、03年に社会福祉法人化。「がんばカンパニー」の他、調理などをする「あんふぁんカフェ」や重度の知的障害者らが弁当を作る「夢創舎」、老人デイサービスセンター「ぬくとば」などを運営している。
新工場は鉄骨平屋建て延べ床面積約850平方メートル。働く障害者は旧工場の30人から50人に拡大し、旧工場の3倍の日産600キロのクッキーを焼く。
続きはこちら・・・
障害者雇用率:総数過去最高、民間1.78%に
障害者雇用でパナ事業所訪問 県議会常任委
おうみのお店:美輪湖マノーナファーム
秋の叙勲:県内42人受章
滋賀レイクスターズ、公式戦に障害者ら4000人を無料招待へ
高齢者の「転んで骨折」防ぐ 手軽な運動法を開発
障害者雇用でパナ事業所訪問 県議会常任委
おうみのお店:美輪湖マノーナファーム
秋の叙勲:県内42人受章
滋賀レイクスターズ、公式戦に障害者ら4000人を無料招待へ
高齢者の「転んで骨折」防ぐ 手軽な運動法を開発
Posted by じゃんがら at 21:12│Comments(0)
│ニュース