県庁で障害者アート展示=滋賀
2010年09月21日
県庁で障害者アート展示=滋賀
障害者による芸術作品のパネル展示が、滋賀県庁舎の渡り廊下で始まった。障害者アートは、正規の美術教育を受けていないことなどから「アウトサイダー・アート」と呼ばれ、独特の世界観を表現した作品は世界中から注目を集めている。
現在、日本人の障害者作家による展覧会「アール・ブリュット・ジャポネ展」が、パリ市立アル・サン・ピエール美術館で開催されており、日本人作家63人、約730点の作品が展示されている。滋賀県庁ギャラリーでは、パリ展覧会の様子や作品をパネル展示し、アウトサイダー・アートを紹介している。
続きはこちら・・・
障害者による芸術作品のパネル展示が、滋賀県庁舎の渡り廊下で始まった。障害者アートは、正規の美術教育を受けていないことなどから「アウトサイダー・アート」と呼ばれ、独特の世界観を表現した作品は世界中から注目を集めている。
現在、日本人の障害者作家による展覧会「アール・ブリュット・ジャポネ展」が、パリ市立アル・サン・ピエール美術館で開催されており、日本人作家63人、約730点の作品が展示されている。滋賀県庁ギャラリーでは、パリ展覧会の様子や作品をパネル展示し、アウトサイダー・アートを紹介している。
続きはこちら・・・
障害者雇用率:総数過去最高、民間1.78%に
障害者雇用でパナ事業所訪問 県議会常任委
おうみのお店:美輪湖マノーナファーム
秋の叙勲:県内42人受章
滋賀レイクスターズ、公式戦に障害者ら4000人を無料招待へ
高齢者の「転んで骨折」防ぐ 手軽な運動法を開発
障害者雇用でパナ事業所訪問 県議会常任委
おうみのお店:美輪湖マノーナファーム
秋の叙勲:県内42人受章
滋賀レイクスターズ、公式戦に障害者ら4000人を無料招待へ
高齢者の「転んで骨折」防ぐ 手軽な運動法を開発
Posted by じゃんがら at 23:46│Comments(0)
│ニュース