大阪府代表が優勝 知的障害者1 件サッカー近畿予選
2011年06月13日
大阪府代表が優勝 知的障害者1 件サッカー近畿予選
第11回全国障害者スポーツ大会知的障害者団体競技近畿地区予選会(日本知的障害者スポーツ連盟、県、県障害者スポーツ協会主催)のサッカー競技の部が12日、上富田町朝来の上富田スポーツセンターであった。和歌山県など近畿地方の4府県と2市の代表6チームがトーナメントで競った。大阪府が優勝し、10月に山口県である全国大会への出場を決めた。
2コートに分かれ、1試合30分で戦った。雨の中、ボールを追って駆け回った。
和歌山県代表は、きのかわ支援学校チーム(橋本市)。高校生とOB(16~24歳)でつくった。1回戦で滋賀県代表チームと対戦し、前半は守りきって1―0だったが、後半に4点を決められ、1―4で敗退した。
結果は次の通り。
〔1回戦〕
神戸市4―0大阪市、滋賀県4―1和歌山県
〔準決勝〕
大阪府1―0神戸市、兵庫県1―0滋賀県
〔決勝〕
大阪府1―0兵庫県
続きはこちら・・・
第11回全国障害者スポーツ大会知的障害者団体競技近畿地区予選会(日本知的障害者スポーツ連盟、県、県障害者スポーツ協会主催)のサッカー競技の部が12日、上富田町朝来の上富田スポーツセンターであった。和歌山県など近畿地方の4府県と2市の代表6チームがトーナメントで競った。大阪府が優勝し、10月に山口県である全国大会への出場を決めた。
2コートに分かれ、1試合30分で戦った。雨の中、ボールを追って駆け回った。
和歌山県代表は、きのかわ支援学校チーム(橋本市)。高校生とOB(16~24歳)でつくった。1回戦で滋賀県代表チームと対戦し、前半は守りきって1―0だったが、後半に4点を決められ、1―4で敗退した。
結果は次の通り。
〔1回戦〕
神戸市4―0大阪市、滋賀県4―1和歌山県
〔準決勝〕
大阪府1―0神戸市、兵庫県1―0滋賀県
〔決勝〕
大阪府1―0兵庫県
続きはこちら・・・
障害者雇用率:総数過去最高、民間1.78%に
障害者雇用でパナ事業所訪問 県議会常任委
おうみのお店:美輪湖マノーナファーム
秋の叙勲:県内42人受章
滋賀レイクスターズ、公式戦に障害者ら4000人を無料招待へ
高齢者の「転んで骨折」防ぐ 手軽な運動法を開発
障害者雇用でパナ事業所訪問 県議会常任委
おうみのお店:美輪湖マノーナファーム
秋の叙勲:県内42人受章
滋賀レイクスターズ、公式戦に障害者ら4000人を無料招待へ
高齢者の「転んで骨折」防ぐ 手軽な運動法を開発
Posted by じゃんがら at 23:49│Comments(0)
│ニュース