高齢者虐待、昨年度 滋賀県内 9.4%増
2011年12月08日
高齢者虐待、昨年度 滋賀県内 9.4%増
滋賀県がこのほどまとめた2010年度の高齢者虐待調査結果によると、県内19市町が確認した虐待件数は前年度比9・4%増の337件で、調査を始めた06年度以降最高となった。高齢者の増加に伴い家族による虐待が増え続けている実態が浮き彫りになった。
■過去最多337件相談・通報件数も拡大
高齢者虐待防止法に基づく調査で、65歳以上が対象。市町が受け付けた相談・通報件数は同5・2%増の484件で、市町はうち7割を虐待と判断した。虐待を受けているのは、7割が女性で、8割が75歳以上だった。
虐待の内容(複数回答)は、身体的虐待が206件でもっとも多く、心理的虐待(159件)、介護放棄(106件)と続く。
続きはこちら・・・
滋賀県がこのほどまとめた2010年度の高齢者虐待調査結果によると、県内19市町が確認した虐待件数は前年度比9・4%増の337件で、調査を始めた06年度以降最高となった。高齢者の増加に伴い家族による虐待が増え続けている実態が浮き彫りになった。
■過去最多337件相談・通報件数も拡大
高齢者虐待防止法に基づく調査で、65歳以上が対象。市町が受け付けた相談・通報件数は同5・2%増の484件で、市町はうち7割を虐待と判断した。虐待を受けているのは、7割が女性で、8割が75歳以上だった。
虐待の内容(複数回答)は、身体的虐待が206件でもっとも多く、心理的虐待(159件)、介護放棄(106件)と続く。
続きはこちら・・・
タグ :高齢者福祉
障害者雇用率:総数過去最高、民間1.78%に
障害者雇用でパナ事業所訪問 県議会常任委
おうみのお店:美輪湖マノーナファーム
秋の叙勲:県内42人受章
滋賀レイクスターズ、公式戦に障害者ら4000人を無料招待へ
高齢者の「転んで骨折」防ぐ 手軽な運動法を開発
障害者雇用でパナ事業所訪問 県議会常任委
おうみのお店:美輪湖マノーナファーム
秋の叙勲:県内42人受章
滋賀レイクスターズ、公式戦に障害者ら4000人を無料招待へ
高齢者の「転んで骨折」防ぐ 手軽な運動法を開発
Posted by じゃんがら at 18:12│Comments(0)
│ニュース