セブンイレブン、滋賀県内で移動販売を開始
2012年06月08日
セブンイレブン、滋賀県内で移動販売を開始
セブン―イレブン・ジャパンは7日、滋賀県東近江市と愛荘町の一部で、本格的な移動販売を始めた。高齢化が進む地域で買い物弱者を支援し、需要掘り起こしを狙う。同社として全国17例目だが、関西では初の取り組みという。
サービス名は「セブンあんしんお届け便」。東近江市の「セブンイレブン五個荘清水鼻店」が販売にあたる。専用軽トラックにショーケースを設置し、弁当や飲料、日用品など約150種類の商品を積載。冷凍庫や電子レンジも設置、冷凍食品にも対応する。要望に応じて販売商品を入れ替えていく。
続きはこちら・・・
セブン―イレブン・ジャパンは7日、滋賀県東近江市と愛荘町の一部で、本格的な移動販売を始めた。高齢化が進む地域で買い物弱者を支援し、需要掘り起こしを狙う。同社として全国17例目だが、関西では初の取り組みという。
サービス名は「セブンあんしんお届け便」。東近江市の「セブンイレブン五個荘清水鼻店」が販売にあたる。専用軽トラックにショーケースを設置し、弁当や飲料、日用品など約150種類の商品を積載。冷凍庫や電子レンジも設置、冷凍食品にも対応する。要望に応じて販売商品を入れ替えていく。
続きはこちら・・・
タグ :高齢者福祉
障害者雇用率:総数過去最高、民間1.78%に
障害者雇用でパナ事業所訪問 県議会常任委
おうみのお店:美輪湖マノーナファーム
秋の叙勲:県内42人受章
滋賀レイクスターズ、公式戦に障害者ら4000人を無料招待へ
高齢者の「転んで骨折」防ぐ 手軽な運動法を開発
障害者雇用でパナ事業所訪問 県議会常任委
おうみのお店:美輪湖マノーナファーム
秋の叙勲:県内42人受章
滋賀レイクスターズ、公式戦に障害者ら4000人を無料招待へ
高齢者の「転んで骨折」防ぐ 手軽な運動法を開発
Posted by じゃんがら at 00:02│Comments(0)
│ニュース