この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

福祉部39年の歴史、冊子に 八幡高、「活動受け継ぐ」

2010年07月21日

福祉部39年の歴史、冊子に
八幡高、「活動受け継ぐ」


 八幡高(滋賀県近江八幡市)の社会福祉部がこのほど、創部から39年の歴史をまとめた冊子「天に射る」を発行した。福祉施設訪問や手話学習といった主な活動や、各種団体からの表彰歴などを掲載しており、部員たちは冊子を手に「先輩が積み重ねてきた活動を今後も受け継いでいきたい」と思いを新たにしている。

 社会福祉部は1971年に同好会として発足。現在までに延べ約350人が参加し、多くの部員が活動を通して福祉に関心を深め、看護や介護の仕事を進路に選んだ。福祉活動クラブが長年存続しているのは県内の公立高では珍しいという。

続きはこちら・・・



Posted by じゃんがら at 21:28Comments(0)ニュース