支局長からの手紙:夢を持とう /滋賀
支局長からの手紙:夢を持とう /滋賀
「国民は1日10円×365日分の税金を納める。ただし湖生物は無料」
こんな条件の国民を4月から募集し、「びわ湖夢王国」が建国されます。
障害者の支援を目的に活動するNPO(特定非営利活動)法人「夢・同人」(理事長、国松善次・元知事)が広く活動を知ってもらおうと企画した「架空の王国」ですが、命の源である「びわ湖」と「夢」「福祉」の三つをはぐくむのを目的にしています。
国王も、首都も、国歌・国旗も、参加する国民みんなで決めるということです。「通貨」は、「夢王国」だから「ドリームか?」などと、あれこれ夢は膨らみます。
先日、国松理事長にお話をうかがう機会があり、「何も決まっていないんですね」と問いかけると、「税金だけ。それ以外はすべて一緒に夢を描こうということですよ」とにこやかに話していました。私も何だかわくわくしてきました。
続きはこちら・・・
「国民は1日10円×365日分の税金を納める。ただし湖生物は無料」
こんな条件の国民を4月から募集し、「びわ湖夢王国」が建国されます。
障害者の支援を目的に活動するNPO(特定非営利活動)法人「夢・同人」(理事長、国松善次・元知事)が広く活動を知ってもらおうと企画した「架空の王国」ですが、命の源である「びわ湖」と「夢」「福祉」の三つをはぐくむのを目的にしています。
国王も、首都も、国歌・国旗も、参加する国民みんなで決めるということです。「通貨」は、「夢王国」だから「ドリームか?」などと、あれこれ夢は膨らみます。
先日、国松理事長にお話をうかがう機会があり、「何も決まっていないんですね」と問いかけると、「税金だけ。それ以外はすべて一緒に夢を描こうということですよ」とにこやかに話していました。私も何だかわくわくしてきました。
続きはこちら・・・
タグ :障害福祉