滋賀県ユニバーサルデザイン県民フォーラム

2008年12月16日

滋賀県ユニバーサルデザイン県民フォーラム開催

主催 : 滋賀県・だれもが住みたくなる福祉滋賀のまちづくり推進会議
日時 : 平成21年2月6日(金)13:30~16:30
場所 : 滋賀県立男女共同参画センター
      (近江八幡市鷹飼町80ー4)

プログラム
 松森果林さんのおはなし
 「星の音が聴こえますか」

 師弟漫才 ”ホイールチェアー”

 その他

 例えば、誰でも起こりうる「聞こえ(聴覚)の不自由」。40歳代から聴力の衰えは始まるとも言われており、聴力が衰えた高齢者や「やや不便を感じる」というレベルまで含めると、実態は約600万人いると言われています。
 自分や身近な人がどんなときでも、どのような状態になっても、安心して暮らせる、そんな「ユニバーサルデザイン」について、ちょっぴり・たっぷり体験して見ませんか?



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
「秋桜フェスタ」開催のお知らせ
dance experience 「SCHOOL」
滋賀県立障害者福祉センター「夏祭り」開催!
新垣 勉 おしゃべりコンサート開催!
第47回滋賀県スポーツ大会
バリアフリー映画祭 開催します。
同じカテゴリー(イベント)の記事
 障害者の芸術活動支援 県社会福祉事業団が窓口設置 (2012-06-02 18:31)
 びわこ学園:特別加算問題 県市長会、県に協議を提案 (2012-04-01 01:24)
 「秋桜フェスタ」開催のお知らせ (2011-09-29 17:19)
 「ビジネスアビリティ・プレゼンテーション2010」開催! (2010-08-12 17:46)
 dance experience 「SCHOOL」 (2010-07-19 18:25)
 滋賀県立障害者福祉センター「夏祭り」開催! (2010-07-16 22:50)


Posted by じゃんがら at 11:50│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。