障害者の力作一堂に 近江八幡で「県施設合同企画展」
2009年10月02日
障害者の力作一堂に 近江八幡で「県施設合同企画展」
滋賀、奈良両県の知的障害者らによる作品展「第6回県施設合同企画展ing… 障害のある人の進行形」が、近江八幡市永原町のボーダレス・アートミュージアムNO-MAで開かれている。12日まで(5日休館)。
両県の障害者施設造形担当職員、同ミュージアム職員らでつくる同企画展実行委員会が主催。大津市の社会就労センターこだま、甲賀市の知的障害者通所授産施設やまなみ工房など、21施設に通所や入居する利用者24人が出品。陶芸、絵画、織物など計400点を展示した。
湖南市の児童福祉施設近江学園に入居する大辻良介さんは陶芸作品「シーサーライオン」を出品。沖縄県などでみられる伝説獣の像「シーサー」の胴体に、たてがみのあるライオンの顔を合体させたユニークな作品に仕上げた。
続きはこちら・・・
滋賀、奈良両県の知的障害者らによる作品展「第6回県施設合同企画展ing… 障害のある人の進行形」が、近江八幡市永原町のボーダレス・アートミュージアムNO-MAで開かれている。12日まで(5日休館)。
両県の障害者施設造形担当職員、同ミュージアム職員らでつくる同企画展実行委員会が主催。大津市の社会就労センターこだま、甲賀市の知的障害者通所授産施設やまなみ工房など、21施設に通所や入居する利用者24人が出品。陶芸、絵画、織物など計400点を展示した。
湖南市の児童福祉施設近江学園に入居する大辻良介さんは陶芸作品「シーサーライオン」を出品。沖縄県などでみられる伝説獣の像「シーサー」の胴体に、たてがみのあるライオンの顔を合体させたユニークな作品に仕上げた。
続きはこちら・・・
障害者雇用率:総数過去最高、民間1.78%に
障害者雇用でパナ事業所訪問 県議会常任委
おうみのお店:美輪湖マノーナファーム
秋の叙勲:県内42人受章
滋賀レイクスターズ、公式戦に障害者ら4000人を無料招待へ
高齢者の「転んで骨折」防ぐ 手軽な運動法を開発
障害者雇用でパナ事業所訪問 県議会常任委
おうみのお店:美輪湖マノーナファーム
秋の叙勲:県内42人受章
滋賀レイクスターズ、公式戦に障害者ら4000人を無料招待へ
高齢者の「転んで骨折」防ぐ 手軽な運動法を開発
Posted by じゃんがら at 19:30│Comments(1)
│ニュース
この記事へのコメント
初めまして大辻良介です。
Posted by 大辻良介 at 2009年10月15日 18:07