感動込め壮大な桜 94歳・宮村さん、樹齢1500年描く
2010年06月05日
県シルバー作品展:感動込め壮大な桜 94歳・宮村さん、樹齢1500年描く /滋賀
◇70歳過ぎ絵筆、楽しく
県内の60歳以上を対象に絵画や書などを公募した「第20回県シルバー作品展」(県社会福祉協議会主催)が草津市笠山7の県立長寿社会福祉センターで開かれている。最高齢賞の宮村喜代治さん(94)=近江八幡市長福寺町=は、樹齢1500年超の壮大な「淡墨桜(うすずみざくら)」を描いた油絵を出品し、訪れた人を勇気づけている。
宮村さんは「老後を楽しく暮らそう」と70代前半で初めて絵筆を握った。戦時中は陸軍歩兵砲隊員としてインドネシアなどの戦地に赴き、戦後は稲作農家として働く傍ら、旧軍人の恩給の復活などに尽力した。「何でも一生懸命やってきた。絵も懸命にやればできると思った」。コーヒー粉や卵を絵の具に混ぜるなど、自己流にアレンジしながら楽しく描いてきた。
続きはこちら・・・
◇70歳過ぎ絵筆、楽しく
県内の60歳以上を対象に絵画や書などを公募した「第20回県シルバー作品展」(県社会福祉協議会主催)が草津市笠山7の県立長寿社会福祉センターで開かれている。最高齢賞の宮村喜代治さん(94)=近江八幡市長福寺町=は、樹齢1500年超の壮大な「淡墨桜(うすずみざくら)」を描いた油絵を出品し、訪れた人を勇気づけている。
宮村さんは「老後を楽しく暮らそう」と70代前半で初めて絵筆を握った。戦時中は陸軍歩兵砲隊員としてインドネシアなどの戦地に赴き、戦後は稲作農家として働く傍ら、旧軍人の恩給の復活などに尽力した。「何でも一生懸命やってきた。絵も懸命にやればできると思った」。コーヒー粉や卵を絵の具に混ぜるなど、自己流にアレンジしながら楽しく描いてきた。
続きはこちら・・・
タグ :高齢者福祉
障害者雇用率:総数過去最高、民間1.78%に
障害者雇用でパナ事業所訪問 県議会常任委
おうみのお店:美輪湖マノーナファーム
秋の叙勲:県内42人受章
滋賀レイクスターズ、公式戦に障害者ら4000人を無料招待へ
高齢者の「転んで骨折」防ぐ 手軽な運動法を開発
障害者雇用でパナ事業所訪問 県議会常任委
おうみのお店:美輪湖マノーナファーム
秋の叙勲:県内42人受章
滋賀レイクスターズ、公式戦に障害者ら4000人を無料招待へ
高齢者の「転んで骨折」防ぐ 手軽な運動法を開発
Posted by じゃんがら at 22:35│Comments(0)
│ニュース