彦根・城西学区の友愛会:長寿祝いの訪問準備
2010年12月15日
彦根・城西学区の友愛会:長寿祝いの訪問準備 85歳以上240人に /滋賀
彦根市城西学区の人たちで組織する「城西学区友愛会」(林悦子代表)の会員が、今月中旬から学区内の85歳以上約240人に贈る年末恒例「友愛訪問」活動のプレゼントの準備作業をした。
友愛会は96年に50~70歳代の約60人で発足。地元の社会福祉協議会や民生・児童委員らと連携して、80歳以上の人たちを招いて昼食やゲームを楽しむ「ふれあいサロン」を開いたり、子どもたちとの交流の場を持つなどの活動を続けている。
この日は、林代表ら会員13人と社会福祉協議会の役員が集まり、お菓子や「長寿お祝い 幸多き新年でありますように」と書いた手紙を袋に入れる作業をした。この袋は近く会員が各戸を訪問して、「お元気でね」と一声掛けて手渡すという。
続きはこちら・・・
彦根市城西学区の人たちで組織する「城西学区友愛会」(林悦子代表)の会員が、今月中旬から学区内の85歳以上約240人に贈る年末恒例「友愛訪問」活動のプレゼントの準備作業をした。
友愛会は96年に50~70歳代の約60人で発足。地元の社会福祉協議会や民生・児童委員らと連携して、80歳以上の人たちを招いて昼食やゲームを楽しむ「ふれあいサロン」を開いたり、子どもたちとの交流の場を持つなどの活動を続けている。
この日は、林代表ら会員13人と社会福祉協議会の役員が集まり、お菓子や「長寿お祝い 幸多き新年でありますように」と書いた手紙を袋に入れる作業をした。この袋は近く会員が各戸を訪問して、「お元気でね」と一声掛けて手渡すという。
続きはこちら・・・
タグ :高齢者福祉
障害者雇用率:総数過去最高、民間1.78%に
障害者雇用でパナ事業所訪問 県議会常任委
おうみのお店:美輪湖マノーナファーム
秋の叙勲:県内42人受章
滋賀レイクスターズ、公式戦に障害者ら4000人を無料招待へ
高齢者の「転んで骨折」防ぐ 手軽な運動法を開発
障害者雇用でパナ事業所訪問 県議会常任委
おうみのお店:美輪湖マノーナファーム
秋の叙勲:県内42人受章
滋賀レイクスターズ、公式戦に障害者ら4000人を無料招待へ
高齢者の「転んで骨折」防ぐ 手軽な運動法を開発
Posted by じゃんがら at 17:43│Comments(0)
│ニュース