草津市:長期的まちづくり提言 市民向けにフォーラム

2009年07月16日

草津市:長期的まちづくり提言 市民向けにフォーラム

 ◇「第5次総合計画」基本構想策定 24日まで意見を募集

 長期的なまちづくりの方向性を示す「第5次総合計画」(2010~20年度)の基本構想を策定中の草津市はこのほど、同市草津3の草津アミカホールで、同市の将来像を語るフォーラムを開いた。

 同市は先月下旬、自然環境を大切にしながら都市基盤の整備を行う同計画の基本構想案を発表。土地利用の面から市内を▽にぎわい創出▽産業・教育▽自然との共生--をテーマにした3ゾーンに分け、まちづくりを進めるとした。早ければ9月議会で議決を得たい考えだ。

 フォーラムは、基本構想案を市民に周知しようと開催。まず、市の担当者が構想案ができるまでの過程を説明。市民や市職員ら40人で構成する市民会議での議論や、無作為抽出した市民18人に子育て支援や高齢者福祉に関する提言をまとめてもらう取り組みなどについて紹介した。

続きはこちら・・・


タグ :イベント

同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
障害者講師に介助学ぶ
「ハートフルサービスカタログ2011」草津市
障害者週間 ふくふくひろば
「障害者ICT支援技術向上講習」が開催されます。
BAPのパンフレット出来ました!!
紫香楽高原ぶどう、8月25日開園!!
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 障害者雇用率:総数過去最高、民間1.78%に (2012-11-20 17:21)
 障害者雇用でパナ事業所訪問 県議会常任委 (2012-11-15 17:49)
 おうみのお店:美輪湖マノーナファーム (2012-11-12 16:46)
 秋の叙勲:県内42人受章 (2012-11-05 17:56)
 滋賀レイクスターズ、公式戦に障害者ら4000人を無料招待へ (2012-10-29 20:24)
 高齢者の「転んで骨折」防ぐ 手軽な運動法を開発 (2012-10-25 17:39)


Posted by じゃんがら at 21:38│Comments(0)ニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。