初の常設販売施設完成 甲良町社協 授産施設通所者ら店員に

2009年09月16日

初の常設販売施設完成
甲良町社協 授産施設通所者ら店員に


 甲良町社会福祉協議会は15日、初の常設販売施設、手づくり工房「せせらぎ」を、滋賀県甲良町横関にプレオープンした。同社協の授産施設「せせらぎ」に通う知的障害者に、社会で働くスキルを磨き、自立のきっかけをつかむ場を提供する。

 工房は、旧町役場を改修した81平方メートル。朝取り野菜、木製プランター、ベンチ、手作りパンなどを販売し、店内のいす席ではパンを食べたり、飲み物を味わったりできる。

 店員の中田晴菜さん(19)は「自分の作ったパンが売れるのはうれしい」と笑顔を浮かべた。

続きはこちら・・・


タグ :障害福祉

同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
障害者講師に介助学ぶ
「ハートフルサービスカタログ2011」草津市
障害者週間 ふくふくひろば
「障害者ICT支援技術向上講習」が開催されます。
BAPのパンフレット出来ました!!
紫香楽高原ぶどう、8月25日開園!!
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 障害者雇用率:総数過去最高、民間1.78%に (2012-11-20 17:21)
 障害者雇用でパナ事業所訪問 県議会常任委 (2012-11-15 17:49)
 おうみのお店:美輪湖マノーナファーム (2012-11-12 16:46)
 秋の叙勲:県内42人受章 (2012-11-05 17:56)
 滋賀レイクスターズ、公式戦に障害者ら4000人を無料招待へ (2012-10-29 20:24)
 高齢者の「転んで骨折」防ぐ 手軽な運動法を開発 (2012-10-25 17:39)


Posted by じゃんがら at 22:38│Comments(0)ニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。