「賢くて可愛い」 稲枝西小児童、実演に見入る
聴導犬・セラピー犬:「賢くて可愛い」 稲枝西小児童、実演に見入る--彦根 /滋賀
◇「県内での普及を」--聴覚障害者福祉協会
彦根市立稲枝西小学校でこのほど、4年生30人が聴覚障害者の生活を助ける「聴導犬」や高齢者らを癒やすセラピードッグと触れ合う授業が行われ、児童たちは「賢くて可愛い」と感心していた。【松井圀夫】
総合的な学習で「やさしいまちづくり」に取り組んでおり、「聴導犬とふれあい、聴覚障害の方の生活に学ぶ」をテーマに実施した。県聴覚障害者福祉協会(草津市)や犬の訓練を行う栗東ドッグスクール(竜王町)、セラピードッグを飼っている人たちのボランティア団体「NPO法人アンビシャス」(京都市)のトレーナーやスタッフら5人と、聴導犬候補のトイプードルの雌「あゆ」など5頭の犬が訪れた。
続きはコチラ・・・
◇「県内での普及を」--聴覚障害者福祉協会
彦根市立稲枝西小学校でこのほど、4年生30人が聴覚障害者の生活を助ける「聴導犬」や高齢者らを癒やすセラピードッグと触れ合う授業が行われ、児童たちは「賢くて可愛い」と感心していた。【松井圀夫】
総合的な学習で「やさしいまちづくり」に取り組んでおり、「聴導犬とふれあい、聴覚障害の方の生活に学ぶ」をテーマに実施した。県聴覚障害者福祉協会(草津市)や犬の訓練を行う栗東ドッグスクール(竜王町)、セラピードッグを飼っている人たちのボランティア団体「NPO法人アンビシャス」(京都市)のトレーナーやスタッフら5人と、聴導犬候補のトイプードルの雌「あゆ」など5頭の犬が訪れた。
続きはコチラ・・・
タグ :障害福祉