「認知症を学ぼう~成年後見制度のできること」
「認知症を学ぼう~成年後見制度のできること」
◇NPO「あさがお」谷口副所長が講演
認知症への理解を深める啓発講座「認知症を学ぼう~成年後見制度のできること」が31日午後1時半~午後3時45分、湖南市中央5の甲西文化ホールで開かれる。無料。
同市内で在宅介護を受ける高齢者約600人のうち半数が認知症を抱える中、認知症を身近な問題としてとらえてもらおうと、市と高齢者支援センターが主催。認知症の症状や、患者に代わって財産の管理、介護サービスの契約などを行う成年後見制度について、県立成人病センター老年神経内科の心理判定員・翁朋子さんと、成年後見制度の相談などを行うNPO「あさがお」の谷口嘉代子副所長が講演する。
続きはこちら・・・
◇NPO「あさがお」谷口副所長が講演
認知症への理解を深める啓発講座「認知症を学ぼう~成年後見制度のできること」が31日午後1時半~午後3時45分、湖南市中央5の甲西文化ホールで開かれる。無料。
同市内で在宅介護を受ける高齢者約600人のうち半数が認知症を抱える中、認知症を身近な問題としてとらえてもらおうと、市と高齢者支援センターが主催。認知症の症状や、患者に代わって財産の管理、介護サービスの契約などを行う成年後見制度について、県立成人病センター老年神経内科の心理判定員・翁朋子さんと、成年後見制度の相談などを行うNPO「あさがお」の谷口嘉代子副所長が講演する。
続きはこちら・・・
タグ :認知症