この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

年末です。

2009年12月28日

年末も何も、当たり前もう12月28日。
はやいなぁ・・・
今年もイロイロあったなぁ。

特に、今年から内の施設は自立支援方の下、「障害者就労継続支援」と、去年までの「地域活動支援センター」から名前が変わり、毎月の書類やアセスメントのやり方なんかが大きく変わった。
ちなみに、その前は「作業所」って名前だった。

名前が変わるたびに、業務内容も変わって、落ち着いて事業をしている暇も無いよ。
結構な勢いで、障害福祉を取り巻く情勢は変わってきていて、今年も自民党から民主党に政権が変わって、自立支援方は撤廃だとか・・・

そりゃね、自立支援方がイイ法律だとは思わないけど、こう毎年毎年、制度が変わったんじゃ落ち着いて施設運営ができないってもんだよ。
なかなか、いいものに落ち着くのは難しいけど、一つ一つの決定事項を時間をかけてゆっくり熟成させていくってのも必要なんじゃないかな?

より良いものを求めてめまぐるしく変化するのもいいかもしれないけど、皆がそれについていけるわけじゃないし、まして障害を持った人にとっては、一つの制度にやっと慣れてきたと思ったら、また制度が変わり、認定やら申請やらやり直しって・・・
そりゃしんどいよね。

ま、とにかく今年は終わりかけています。
うちの施設もとりあえず、営業は終わっています。
来年はいい年になりますように・・・
って、まだ3日あるけどね。

タグ :障害者


Posted by じゃんがら at 15:40Comments(0)日記